増友の看板商品「笹かまぼこ 塩釜桜」、
宮城・塩釜の風土を伝える味に仕上げました。
鹽竈神社境内にある、国の天然記念物に指定されているサクラ。塩釜市の木にも指定されているこの美しい桜を多くの人に知って頂きたいとの思いで増友の笹かまぼこに名付けました。

厳選した塩釜のこだわり素材を使用。
神代伝承の塩づくりに習い製塩したこだわりの「塩竈の藻塩」、新鮮な海の幸とよく合う淡麗タイプで塩釜の酒蔵で醸造された「地酒」、塩釜仲卸市場の鮮魚店に依頼し仕入れた「塩釜港に水揚げされた新鮮なキチジ」などこだわりの素材を味の決め手に使用しております。
増友の塩釜桜は塩釜を味わっていただける笹かまぼこです。

1時間に焼きあげる笹かまぼこを最大で900枚に限定。
一枚一枚の笹かまぼこに目の行き届いた品質管理を徹底しています。
- 名称|
- 魚肉ねり製品(笹かまぼこ)
- 原材料名|
- 魚肉(タラ・グチ・キチジ(塩釜港)) 、卵白、食塩(塩竈の藻塩30%)、清酒(地酒50%)、砂糖、乳たんぱく、水飴、本みりん、魚介エキス、植物油(なたね)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
- 保存方法|
- 要冷蔵(10℃以下)
- 栄養成分表示(100gあたり)
-
- エネルギー
- 96kcal
- たんぱく質
- 12.8g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 10.6g
- 食塩相当量
- 1.8g
- ●合成保存料を使用しておりませんので、お早めにお召し上がりください。
- ■本品の中に、まれに赤や黒の生地が含まれることがありますが、これは原料の魚の皮であり、異物ではありませんので安心してお召し上がりください。
- ■本品で使用している魚は、えび・かにを食べています。